|
|
|
|
|
|
磐田市豊岡の太郎馬地区に納めました屋台が活躍する祭りに10月19日に訪ねました。
町に提灯の灯りが点るのを待てず子供たちが集まってくる屋台は子供たちの誇りになっています。
屋台に乗る太鼓お囃子の子は自慢顔、楽しい町のまつりをいつまでも繋いでいってください。 |
|
|
浜松重層御殿屋台の伝統を新造で叶えられた浜松和田町の御殿屋台を10月12日のまつりに訪ねました。
祭りのはじまりは屋台蔵から曳き出された御殿屋台の上からの餅蒔きではじまります。
みんなが見上げる屋台に乗る青年になりたい子供たちの憧れを見ることができました。 |
|
|
浜松市浜北区の宮口地区、洗沢地区「あ組」に納めた屋台が活躍する宮口地区のまつりを訪ねました。
多くの屋台が並ぶ中の新造屋台は自慢の屋台、古き伝統を繋ぐ宮口のまつりを今後五十年百年と繋いでゆく「あ組」衆の心意気を見せていただきました。 |
|
|